
–
–
自分のことになると、告知をすることが後回しになるのはなんででしょうね。
”奥ゆかしさ”とは違う何かだと思うのですが(苦笑)ちゃんとやらないといけませんね。
「一歩前に」と自分に言い聞かせています。
–
–
【個展】buna “waga”
at 浜松BASE 2月8日(sun)-21(sat)
15:00~19:00 (Close:Mon) idct-base.com
【入場無料】
「この激動の21世紀をどう生きるか。
それを一人の人間、日本人、芸術家として見つける、
その過程で生まれた作品の展示をします」
2月7日
18:00~19:30 トークセッション
19:30~22:00 ギャラリー懇親会
22:00~01:00 PARTY
buna
–
–
一昨日帰国しました。自分が思っている以上に疲れが溜まっていたようで、
今は心身を休めることに集中しています。ですので、長い文章が書けません。。
さて、明日11日よりチェンマイにてTシャツ展が開始されます。
オープニング・パーティーにも参加したかったのですが、残念ながら今回はできません。
今回はCMFLGとTRENCH WARFAREのダブルネームになっています。
(アップしたのは試し刷りです)黒地にシルバープリントです。
売値は3500円を予定していますので、購入希望の方は連絡下さい。
タイでの手作りのため、受注生産になり、お届けも時間がかかる場合があります。
T-Shirts (Black Edition) Exhibition 2
11 October – 8 November 2014
Minimal Gallery Chiang mai Thailand
Opening Saturday October 11 at 7 pm.
Group show Black T-shirts design by
มะเดี่ยวศรีหลานยายปริก / SS / JUI JUIS / AMPBKC / US AND THEM / JACKKRIT ANANTAKUL /
CHIP7 / KOM / TTT / LISA MAM / PEAP TARR / EGIS / BONUS TMC / ZRIM / NAMSING /
GUGGGAR / MOCHIKAKA / GOGMAN / SYNTH-BAR/ OAT / NOKHOOKDESIGN / GANGBANG /
TUA PEN NOT / MIKE SRIVIENGPING / HSH / BOOKALICLOONGPA / GARTOONIST /MAMABLUES /
ORANGE / ANNATAR / MAI INTARAKANCHIT THINK LIKE TIGER / สTEVE / DO OR DESTROY /
สนิมหยก / FLOYD / DARK1JT / RAYTRAP / FUXT SUCC DUKK / ARTMY / MAUY COLA /
SOPER / KERRY PASTA SAUCE / JONN / GHOSTGRAPHIC / EKANOP / ZIONBURI /
PAPER THE KID / CHZ ARNON / HENTAI WORKS / HIROYA ASARI / BUNA / POYD1 /
KHART / TUSK
DJ list : GANGBANG CREW – TEEBIGGEST / PHARAOH ROXX / SCOOBY DOO / JEREMY
Live Paint: OVERSTAND
sponsor by
Bkkgraff
www.bkkgraff.com
Choojai
www.facebook.com/choojaiiloveyou
Us and Them
https://www.facebook.com/usandthembkk
Overstand https://www.facebook.com/pages/Overstand/334202333395812?ref=ts&fref=ts
Amp
www.ampbkkshop.com
Amara-shop
www.facebook.com/pages/amara-shop/230932903590081?fref=ts
Mornzter Tattoo
www.facebook.com/mornzter.tattoo.studio.chiangmai
Contrat : knotsix@gmail.com Minimal Gallery 084 169 3283
Photo by TUSK
–
–
タイ語、チンプンカンプンなので、一人で店に入れるくらいにはなりたいものです。
果たして、これから新しい言語を覚えられるのでしょうか。。
–
–
ใยสังเคราะห์ ครั้งที่ 2 (T-SHIRT EXHIBITION 2)
10月4日からタイはチェンマイのminimalで開催されるTシャツ展に出展します。
minimalはギャラリー・バーで、小さいながらバンドやDJのイベントなども開催される、
いわゆる文化の発信地の一つのようです。
自分がチェンマイに滞在している間に、この展示会のオープニングパーティーがあるので、
参加するのが今から楽しみです。こうやって現地のアーティストとも交流ができるのも、楽しいです。
ちなみに、この展示会に出展されるTシャツ(サイズL)は一点ものということです。
そこは交渉して何枚か刷ってもらおうと思っているので、交渉が成功したらお伝えします。
その前にそれように制作している作品を完成させなければいけません。
以下はその展示会のプロモ用の映像(14秒)です。
buna
–
–
街宣車に静かな朝を切り裂かれ、選挙活動が始まったことを知りました。
今のところ自民と民主には投票しないことだけははっきりしています。
–
–
原宿COMMONで開催されているREDonePRESS Group Exhibition “one”の
オープニングパーティーに行って来ました。毎回大勢の人で込み合うこの展示会ですが、
今回もたくさんの人で賑わっていました。値段が安過ぎると何人かの人に言われましたが、
絵のある空間をそれぞれの家で体験して欲しい。
という理由であの値段になっています。
展示会のサイト:http://red1press.com/?p=12767
無事に作品が展示されて一息つけたので、また残りの2012年、悔いが残らないように精進します。
buna
–
–
このブログは数日、また数週間経ってから編集し直すことはよくあります。
編集者として働いていたこともあり、ちゃんと書けていないととても気になるのです。
でも、最終的には良いのか悪いのかわからない!と言って放り投げてしまうんですがね。
–
–
REDonePRESS Group Exhibition “one”
展示会のサイト:http://red1press.com/?p=12767
さて、今年国内で初でもあり、最後の展示です。11月23日(金)より原宿COMMONにて開催される、
注目の日本人若手アーティスト約60名のグループエキシビションに出展します。
凄くシンプルな作品なので、見過ごされてしまうかもしれませんが、
今の自分とリンクしているのはあの作品だったので仕方ないです。
参加アーティスト:
BAKIBAKI / buna / CHO-CHAN / DISKAH a.k.a. DEE / Dragon76 / ESOW /
FANTASISTA UTAMARO / FATE / Gravityfree / Hiroki Muraoka / Hiro Kurata /
Hi-dutch / imaone / Joji Shimamoto / JONJON GREEN / Jun Inoue / JUN KANEKO /
Kansuke Akaike / Ken Goto / Kngee / Koichiro Takagi / MAKO / Mao Simmons /
MHAK / Michinori Maru / Miyuki Pai Hirai / Mon / Naomi KAZAMA /
Niky Roehreke / Nobuo Iseki / NOVOL / POPY OIL / QUESTA a.k.a. Que Houxo /
Rei / Ryo Matsuoka / SAL / Tadahiro Gunji / shizentomotel / SHOHEI /
SHOHEI TAKASAKI / Shun Kawakami / Shuntaro Takeuchi / SYUNOVEN / SUIKO /
Tadaomi Shibuya / T9G / TENGA / TiFdyL / WASHIO TOMOYUKI / TOSHIKAZU NOZAKA /
TWOONE / UNO / USUGROW / YO ONISHI / yoshi47 / Yusuke Hanai
会場:COMMON
東京都渋谷区神宮前5-11-1 2F
03-6427-5834
会期:2012年11月23日(金)〜11月28日(水)
12:00 – 19:00
※入場無料
オープニングレセプション:
2012年11月22日(木) 19:00 – 22:00
※INVITATION ONLY
Guest DJ:OLIVE OIL (OILWORKS)
Special Live:田我流 (stillichimiya)
DJ:LZA
主催:REDonePRESS (red1press.com)
協賛:サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社
協力:モルソン・クアーズ・ジャパン株式会社
–
–
成人の方はご存知のとおり、モスコミュールというカクテルがあります。
初めてクラブに行き、何を吞んで良いのかわからない自分に先輩が薦めくれたのがそのカクテルでした。
モスコミュールは英語ではMoscow Muleと書き、
それがモスクワのラバという意味だということを知ったのは、だいぶ年月が経ったときでした。
–
–
モスクワの展示会と言うと少し大げさな気もしますが、
今日と明日開催されるFace&Laces 2012
というフェスのようなものにShinobi Wearが展示ブースを設置することになり、
そのブースで展示させてもらえることになりました。
ロシアの芸術や芸術家には少なからず影響を受けているので、
自分の作品がその国でどんな反響があるか(または無いか)楽しみ。
アップしたのはその展示会に展示される作品(プリント)。
展示風景が届いたらまたアップします。
buna
–
–
〆切を乗り越えたら、また次の〆切。
それでも他の人に比べたら、大した量ではなく、
こういう状況でも常にベストを尽くしていかなければならない。
そんな中、12/10より以下の展示会に出展する。
新作を準備していたけれど、
悔しいことに展示できるレベルのものを完成させることができず、
前回展示できなかった作品を出展した。
明日はオープニングパーティーで、今回は完全招待制とのことで、
お誘いのメールを送れませんので、あしからず。
REDonePRESS PRINT SHOW vol.4「WORK IN PROGRESS」
会場:COMMON
東京都渋谷区神宮前5-11-1 2F
03-5774-0848
会期:2011年12月10日(土)〜12月14日(水)
11:00 ‒ 19:00 ※最終日のみ 11:00 ‒ 17:00
オープニングパーティー:12月9日(金) 19:00 ‒ 22:00
※invitation only
ライブペイント:ESOW / MON / TENGA / yoshi47
DJ:blunt (codec / hatos / rec)
PERFORMER:Gordo [STREET DRUMER]
Special Guest:S.L.A.C.K. with DJ PUNPEE
主催 : REDonePRESS (www.red1press.com)
協賛 : サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社
協力 : モルソン・クアーズ・ジャパン
–
–
大学生の頃に好きな映画ベスト5に入れていた『ナチュラル・ボーン・キラー』を先日観る機会があった。
その暴力的で刹那的な内容に気分が悪くなり、途中で止めてしまった。
人間はそう簡単に変わらないと言うけれど、ある意味では凄く環境や経験に影響されてすぐに変わる。
写真展 『TOKYO6』
友人のフォトグラファー、諏訪稔が出展する展示会が開催され、
その最終日に滑り込むように遊びに行った。
その展示会が行われたhigureというギャラリーは、
日暮里の谷中銀座の近所にあり、
下町の雰囲気が色濃く残る住宅街の中、
廃業した工場をイノベートしてつくられた気持ちの良いギャラリーだった。
諏訪さんはセクシーな写体を、妖艶な花々のようにエレガントにそして力強く撮る。
性的な作品としか受け止められない人は、驚いて目を背けたくなるかもしれない。
そのキワドいところも魅力の一つだろう。
http://www.shinjukuphoto.com/suwa/
buna
–
–
12日より、原宿のCOMMONにて開催されている展示会 REDonePRESS PRINT SHOW vol.3『Re:construction』、
そのオープニングパーティーに来て頂いた方々に感謝。
今回は今までの中でも一番良い雰囲気だった。
このような展示会、イベントがもっと増えてくれれば、もっと東京も面白くなるだろう。
その雰囲気と自分のために来場してくれた友人たちのおかげで、
楽しい酒と会話を楽しめた。
毎回声かけてくれているredonepressの新井くんにも感謝。
http://red1press.com/
2011 ”see a light in the distance”
–
–
8月12日から開催する展示会 REDonePRESS PRINT SHOW vol.3『Re:construction』
その搬入が完了した。 vol.1から参加させてもらっているけれど、
今回はその中でも一番の出来上がりになった。
ひと息入れたいところだが、やらなければならないことがたくさんある。
facebookにbunaページを設けました。
いいね!ボタンを押してもらえれば、
新作や情報がそれぞれのタイムラインに表示されるようになります。
buna
–
–
8月12日から原宿COMMON開催される展示会、
REDonePRESS PRINT SHOW vol.3 『Re:construction』に出展する。
そして、今回はオープニングパーティーにてライヴパフォーマンスをすることになっている。
□参加アーティスト
BAKIBAKI / buna / CHO-CHAN / DISKAH a.k.a. DEE / DOPPEL / Dragon76 / FANTASISTA UTAMARO /
Hiro Kurata / imaone / Joji Shimamoto / JONJON / GREEN / Jun Inoue / JUN KANEKO / Kansuke Akaike /
KEN NAGAHARA / KLEPTOMANIAC / Kngee / Koichiro Takagi / MAKO / Mao simmons / Ryo Matsuoka /
Michinori Maru / Mon / Hiroki Muraoka / HITOTZUKI / Naomi KAZAMA / NikyRoehreke / NOVOL / pai / POPY OIL /
rei / SAL / shizentomotel / SHOHEI TAKASAKI / ShunKawakami / Shuntaro Takeuchi / TadaomiShibuya /
SUIKO / Takahiro Hida / Takao Suzuki /TENGA / TOMOYUKI WASHIO / TOSHIKAZU NOZAKA / TWOONE /
TiFdyL / UnoYoshihiko / USUGROW / YOSHI47 / YO ONISHI / …and more
会場:COMMON(東京都渋谷区神宮前5-11-1 2F)03-5774-0848
会期:2011年8 月13 日( 土)~8 月18 日( 木) 11:00 ‒ 19:00 ※最終日のみ 11:00 ‒ 17:00
■オープニングパーティ:8 月12 日( 金) 19:00 ‒ 22:00 ※invitation only
・ライブペイント:buna
・DJ:blunt (codec / hatos / rec) 、K ( 麹町画廊/ 気持ちーず) and more