QUEST FOR THE CENTREPIECE by buna

Archive for 2015.3

感謝

z
千葉からわざわざオープニングに来てくれた友人たち、浜松城にて


浜松での個展が終わり、そろそろ作品が手元に戻ってくる頃です。
“売れ残った作品”と言うのは、いくら「作品を大切にしない」
と言われる僕にも気が引けます。

また、個展をやった場合、きっと作品は手元に戻って来ない方が、
いわゆる“成功”ということなんでしょうが。
何点か購入して頂けたということだけで、僕には十分です。

日本では「売れなくて当たり前」そう思ってしまっていますから。
だからこそ、今回買って頂けたことは、本当に嬉しいというか、
助かります。画材代もばかにできませんからね。
本当にありがとうございました。

buna

個展は本日が最終日




個展は本日が最終日です。

REDONE PRESSでも取り上げて頂きました。
“シリアス”という印象を持って頂けているのは嬉しいです。
今からでもいいので、いいね!をするなど、
シェアして頂けると助かります。
http://redonepress.com/news/buna-exhibition-waga

buna

個展をやるということ




浜松での個展、初日はギャラリーが宣伝してくれたおかげで、
予想以上の方々に来て頂くことができました。
トークセッションは、マイクの持ち方がよくわからず、
あの時ばかりはカラオケ嫌いだったことを少し後悔しました。

それは冗談として、人前で話すのがまだ慣れません。
こればかりは経験を積むしかないのかもしれません。
あらためて、売れっ子の友人がトークセッションで、
しっかりと話していたことの凄さがわかりました。

個展をやるということ

まだ終わっていませんが、個展をやって良かったと思うのは、
自分の作品をどう人に見てもらうか。
どう楽しんでもらうか。
これらに向き合えたことです。

その結果、芸術家としてどういう方向性で進んでいくのか。
そのビジョンが以前よりもクリアになりました。
そして、新たな出会いはいつも、
何かアクションを起こしたことの結果としてやってきます。

buna

PAGE TOP