QUEST FOR THE CENTREPIECE by buna

Archive for 2017.8

Protocol ” Zerocharizma Return”

zero charisma(skam/ICASEA)



31日のイベントの詳細が揃いました。
僕が最も影響を受け、尊敬するDJであり、アーティストの一人、Zero Charizmaが出演します。
ここ数年はライヴなどはやらずに来日していたので、久々の出演です。
彼と組んでライヴペインティングをやっていたのは、もう9年も前のことになります。
今でも、彼でないとライヴペインティングをやりたくない。そう思ってしまうほど、
彼のDJを信用しています。もちろん、うまくいかない時もありますけど。

その他にも新作をリリースしたばかりのMuraokaくんのライヴ。
soundropeで頑張っているseapくん、
先日あったばかりですが、金沢から千葉に帰還したescobal、
そして、元CMFLGのDelaくんと僕がDJします。どの出演者も僕が思い入れのある、
大切な仲間たちです。お会いできるのを楽しみにしております。

2017.08.31.Thu at 神楽音
”PROTOCOL”
Open / 19:00
Door ¥1,000
ZeroCharisma (ICASEA)
kazuki muraoka (adapt records)
Seap
escoval
buna
Dela

Good bye Summer 2017

bunaさん(@bunaism)がシェアした投稿




ここ数日はエアコンもいらないほどに涼しく、夏が“終わってくれた”ような気さえします。
この感じだと、浜松と伊豆で過ごした時間が2017年の夏の記憶になりそうです。
どちらも静岡という偶然が気になりますが、今は千葉へ完全に拠点を移すことに集中しています。

今月は、24日に東京湾のJicooと31日に新しくできた神楽音というハコでDJします。
後日詳細はアップします。

buna

脱根無し草を目指して

bunaさん(@bunaism)がシェアした投稿


※友人のI 八丁堀の薬局屋に勤務



夏らしいことを一つでも多く経験するように意識しています。
エアコンの効いた場所を行ったり来たりしているだけでは、
できれば季節感のない、平坦な日常を生きたくないので。
ただ、外は危険なほどに暑い・・・。


脱根無し草を目指して

先週末は前日に高校時代の友人たちが集まると聞いて、急遽伊豆の土肥へ。
去年、引越しで積み残した荷物がまだあったので、一石二鳥だった。

久々に会うその友人たちは、結婚してそれぞれ子供が数人いた。
大きなファミリータイプの車、子供達と一緒に遊び、
叱っている姿は微笑ましかった。

もし自分に子供がいたら、どんな父親になったのだろう。
そして、今後自分の身にそれは起こるのだろうか。
そもそも、それを望んでいるのかどうか。
考えてみても答えが出てこなかった。

食べこともない食べ物を、
食べたいか?と聞かれている感覚に似ている。

言えるのは、彼らのように、
一つの仕事と場所に落ち着いて、
そこで集中して生きたい。
そう更に思わせてくれる、いい夏の時間になった。

buna

PAGE TOP