QUEST FOR THE CENTREPIECE by buna

Archive for 2019.6

梅雨

Untitled


もう台風が上陸する季節になった。この湿度は不快だけれど、
墨の伸びが良くなる季節でもある。

最近は忙殺されそうな日々だけれど、
30分でも時間があれば絵を描くようにしている。

合格点に達することもなく、完成させずに何枚もの絵が重ねられていく。
逃げているようにも感じるけれど、本当に逃げるのであれば、
破って捨ててしまうところ。その中途半端さを自分にわからせるために、
そのままにしているようにも思う。

明日は久々の休み。少しは絵が描けるだろう。

寛容さに欠ける社会

Untitled


日々の忙しさやなんやかんやで、なかなか友人たちに会えていない。
会いたい友人の顔が何人か浮かんでいる。もう少し都心に住んでいれば、
もっと友人たちに会えるのだろうか。


寛容さに欠ける社会

型にはめられることを嫌う僕が、
去年から型を重んじる環境に身を置くことになった。
もちろん、居心地が良いわけはなく、
息苦しさを毎日感じている。

こうでなくてはならなくてはならない。
という秩序を重んじることも大切ではあるけれど、
こうでなくても良いのでは? 
という思考を持つ人間が、少数でも存在する方が健康的なのではないだろうか。

人と違うことに対して、寛容さに欠ける社会は生きづらい。

buna

PAGE TOP