QUEST FOR THE CENTREPIECE by buna

Archive for 2023.8

何かの扉が開いた日

いつも僕にインスピレーションをくれる友人たちとの再会、
そして、現代の電子音楽にとって重要な存在の彼らと会えたことが、
その時間が退屈なわけはなく、今まで生き抜いてきた自分を褒めてやりたい。

8月17日
貴重な時間をここに記しておく。
いつか、振り返った時に、
何かの扉が開いた日、
もしくは開いたことをあらためて確認した日になるかもしれない。

buna

感動がない。

ギャラリーのオープンの準備もあり、
アーティストと話すことが増えている。
その影響もあり、制作を再開。

ただ、そう言い切れるのかは、
来週の今日になってみないとわからない。
何しろ、気分がのらない。
こうすればこうなる。
そして、どう描いてもいつか試した構図と色使い。
感触も既に経験済み、感動がない。

これをクリアするには、新しい何かが必要だし、
日常に感動がなければならないと思っている。

そろそろあれを試してみよう。

buna

ねぶた祭り

その理由を忘れるくらい、かなり前から見てみたかったねぶた祭り。
青森に転勤中の兄に、特別最前列を用意してもらった私と両親は、
2時間の間、ねぶた祭りを堪能した。

この無病息災を祈るための祭りは、諸説あるけれど、
中国から奈良時代に伝わった七夕祭りと、
津軽にあった精霊送り、人形、虫送りなどが融合し、
発展したものだという説が有力なようだ。

ダンスミュージックがそうであるように、
音楽と踊りは、人々の心を無心にして一つにする効果がある。
これが祭りであり、芸術の本質的な目的だという考えが更に強まった。

buna

PAGE TOP