
–
–
今年も残りあと一週間ですね。一年を振り返るのはまた後日として、
今日は世の中はクリスマスイブですね。
21世紀の日本人は、少しは垢抜けたそれを過ごすことができるようになったのでしょうか。
キリスト教徒じゃないだろ。と言わずにイベントとして楽しんでも良いのかもしれません。
そう言う僕は家でこれを書いてますけどね。
–
–
街はクリスマス気分
「街はクリスマス気分
あちこちから想い出したようにジョンの声
そして俺ときたらいつもこのごろになると
なにかやり残したよな
やわらかな後悔をする」
と「12月」という曲で歌ったのはSION。
この曲がリリースされた80年代後半、
バブルな東京のクリスマスは、華やかさばかりで品もなかった。
今思えば、まだ日本はいろんな意味で発展途上国だったのかもしれません。
現在バブル経済真っ最中のアジアの国の人たちと接していると、
きっと日本人もあの頃は、こんな感じで浮ついていたんだろうな。
と感じることがあります。
いくら高い宝石や服を身にまとい、
高級なレストランで食事して、高級なホテルに泊まり、
どんなに高い車に乗ろうが。それが“幸せ”で、豊かな生活とは言えない。
そんなことに気づけたのも、こうやってバブル経済や戦後の日本の経済発展を通過した
日本で育ったからこそなのかもしれません。
どうか大切なものを見失わずに、発展していって欲しいものです。
buna